【社会】知られざる「田舎暮らし」の落とし穴 より
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378883814/

(記事本文はこちら

(★村社会・冠婚葬祭関連レス)

21: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 16:24:39.37 ID:DgS1Ijbt0
まあ、田舎暮らしに夢見すぎだよね。 
しばらくいたら都会に帰りたくなるよきっと。 
住民の民度とか以前に、今まで当然のように利用できたものが無いわけだから。

45: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 16:29:29.54 ID:G6qw0Uv50
河川のまわりの掃除を月1でやらされたり 
管理する人がいなくなった空き地の除草をやらされたり 
それに都合参加できないなら菓子代を包めとかいわれたり 

葬式なんていまどき葬儀屋に任せたらできるのに、近所が手伝いに押しかけてきて、お礼に一人1万くらい払わなきゃいけなかったり 

田舎は優しい人情があるんじゃなくて、暗黙の強制参加行事でなりたってる閉ざされたコミュニティがあるだけなので期待しない方がいい


190: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 16:51:35.39 ID:5VEPtMH5P
>>45 
あるある。 
田舎に引っ越して数日後に2軒隣で不幸があり、葬式を手伝うよう言われた。 
お焼香もしろって。 
話したことも会ったこともない人のお宅にあがりこみ、知らない人にお焼香って、逆に相手も困ると思うんだけど。

210: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 16:55:03.85 ID:tjdt7MyT0
>>190 
村に来たばっかなのにばっちゃの葬式手伝いにきてくれて焼香上げてくれたみたいのが積み重なって縁ができていくんだと思う

242: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:01:01.75 ID:G6qw0Uv50
>>210 
ばっちゃの葬式に来てくれた○○さん 
引っ越してきたばっかりだけど大したもんだ 

長男の○○さんはどこどこの大学に行っていて 
娘の○○さんはブサイクだけど、今度受験で○○大を狙っていて 
嫁の○○さんの実家はどこどこで、旦那さんの商売は○○だけど、最近調子が悪いみたいだ、遊びに行くと出てくる菓子が安っぽい 

と、ここまで個人情報や悪口が村中で共有されてもかまわない人がこれを縁や人情と呼ぶべき

260: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:02:37.46 ID:2+SYaU89O
>>190 
早いうちに地域デビューできてよかったんじゃないか? 
身許がわかったうえで顔覚えてもらっておけるのは 
道を歩くだけで「あの人誰や?」と不審がられご近所の世間話のネタになるのが田舎だから 
ちょっと出遅れると気づいた時には根も葉もない噂でがんじがらめになったりするぞ、マジで。

329: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:13:01.48 ID:QAyeiqcm0
>>45 
田舎なんだから、草刈りや葬式の手伝いなんか、当たり前のこと。 
もっとあるぞ、ドブ掃除したり、祭りの準備したり神社の行事を手伝ったりイッパイあるし、むらの行事もあるし、ゴミの片付けもある。 
都会の人は移住するなら覚悟しろw

357: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:16:37.37 ID:G6qw0Uv50
>>329 
そういや数年で持ち回りで、村中の人間を招待して宴会を振舞うという謎の祭りがあるわw 

自分が住んでるとこじゃなくて、母親の実家の話なんだけど、同世代のその家の後継者の従兄弟は、そんな住環境が嫌で都会に出てしまっているw

393: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:21:57.59 ID:8cL0WrUb0
>>45 
まだマシな方だよ 
うちはそれにスポーツ大会や文化イベントが加わる 
年寄りでも無いのに参加しないと、露骨に嫌われる 
更に役員とか回ってきた歳は、毎週掃除やイベントに付き合わされる

837: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 18:18:10.46 ID:BSVtHuEK0
>>45 
まあでも不思議に思うね 
葬式の受付を近所の人間がやるのがうちの田舎のルールなんだが数百万の香典を無職の人間に管理させるだろか? 
そういう場合必ず名簿と香典袋が一致しなかったりするんだが疑いの目が向けられないだろうか? 

かなり無理があるしきたりを無理やり守らせてる感が強いんだよね

91: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 16:37:08.00 ID:bVc6dCy70
うちの実家も新潟の糞田舎だけど、ここまで酷くないって。 
ただ7月に法事があったけど、
江戸時代半ばにうちから嫁に行った先の子孫が来てたのには笑った。

161: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 16:47:14.20 ID:MnjdN6ca0
若い者は、神楽か消防団 
神楽 衣装持ち出しで有給全部つぎ込む。 
消防団 平日夜も訓練、飲み会月一

162: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 16:47:21.61 ID:LkFlcjtb0
近所付き合いは多いよ、村は。 
共同作業とかも。 
なにかお互いが監視しあってる感じ。

250: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:01:46.04 ID:ErY6ICWv0
山梨にいたら自由なんてないよ、町内会、消防団、無尽会、PTA・・・ありとあらゆる地域コミュに参加を強要される 
これらに欠かさず参加していたら遠出もできない、旅行へ行こうものなら「どこへ行くんですか?」と干渉してくる 
仕事がなく給料安いのに地域コミュの参加だけで月数万搾取されるから皆金にがめつくなる 
逆らうものなら村八分だからね、ごみすら捨てられず物も売ってもらえなくなる 

317: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:10:43.60 ID:rqIO2Brx0
>>250 
それは全国何処でもあるだろうね。 
うちもそうだよ。

407: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:24:03.87 ID:TWItBXGY0
俺ん所は今じゃ葬式は葬祭場でやるがちょっと前までは自宅でお通夜葬儀をやっていて
近所の主婦が全員借り出されてお通夜葬儀の無償奉仕の手伝いを強制させられる 
共稼ぎのパートの主婦とか仕事を休まなければならず休んだ分給料が減る 

あほくさw金持ち田舎に住まずとは良く言ったもんだ

423: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:26:25.83 ID:Ty+RVB7t0
>>407 
うちんところはそれが中途半端で、
大して手伝いもしない近所の人に朝昼晩食わさなきゃいけなかった。
葬式そのものよりそれが大変だった。

509: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:37:49.71 ID:TWItBXGY0
>>423 
そうそうお通夜とか言って町内のじじい共が朝から晩まで居座って酒飲んでてじじい共の飯を朝昼晩3食食わせるための炊き出し係りさせられるみたいなもんだったらしい

523: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:40:54.14 ID:PbiOXKPG0
>>407 
お、俺の田舎と一緒だ 

うちは寺町なんで、寺の下に檀家が何百年前も昔からあって檀家ランキングも何百年前のまま。
未だに屋号で呼び合ってる(うちは枡屋)。 

檀家のトップの誰かが死んだらそれこそ村中の人間が狩り出されて葬式やるよ。 

新参者(と言っても100年前に移住してきた人だったりする)はなかなか人が集まってくれないんで葬式やるのも一苦労 

そんなガチガチのコミュニティが大嫌いで都会に出た 
もう冠婚葬祭以外戻る気ないけどね

649: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:56:21.48 ID:hHZdZ8kIP
>>407 
俺の実家もこれ 
葬式は近所総動員で強制的に手伝い 
街のホールでやろうものなら陰口叩かれまくり 

死ぬまで実家には戻らんけどな 
両親が死んだら二束三文だろーが売り払って縁を切る

667: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:58:15.52 ID:PbiOXKPG0
>>649 
田舎出身者は苦労するよなw 

俺も絶対実家には戻らないぜ 
都会で踏ん張って頑張ろう

437: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:27:53.85 ID:9FX1Cu+F0
田舎に入居して十年くらいになるけど特に困ってはないなあ。 
年に1回、地域清掃という名の本格的な草刈り作業はある。 
草刈り面倒くさい。良い人ばかり、なんてことはないがフツー。 

あ、虫は今でも嫌。

450: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:29:43.28 ID:bkkpfMXM0
>>437 
俺は面倒くさいので町内会には入っているが、草刈りには一度も参加していない。 
班長とかも全部断ってる 
変人とか不審者って言われてるだろうなぁ。

469: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 17:32:07.91 ID:9FX1Cu+F0
>>450 
俺はむしろ地域の活動には最初から積極的に参加してた。 
田舎に住むってまあ、そんなもんだろ、って考えてたから。 

そのおかげかみんな俺のこと知ってて非常に居心地はいい。 
というか、遠く離れたとこの人まで俺を知ってて驚くことはあるw

848: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 18:19:24.73 ID:Y103iOeM0
九州の某田舎 

外を歩くと人が全然いない 
それでもたまに出くわすと挨拶は必須 
知らない人でもw 

そうあれは放課後の部活で学校の周りをランニングしてる部活生徒十数名 
たまたまそいつらと出くわしたらみんな俺に対してこんにちわ 
こんにちわ 
こんにちわ 
以下略w 


しょうがないから俺も全員に 
こんにちわ 
こんにちわ 
こんんちわ 
以下繰り返しw

912: 名無しさん@13周年 2013/09/11(水) 18:28:32.85 ID:opSY90LS0
>>848 
いい習慣じゃない



身近に亡くなりそうな人がいたら読む本―葬式、お墓、相続…“とんでもトラブル”解決法