【しきたり】農家の暗部 Part59【家の光】 より
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1112838158/

(※編注:学校・学歴の話です。お好みでない方はスルー推奨。)
 
830: 名無しさん@HOME 2005/06/29(水) 06:51:53
同窓会に出ると自分の価値観が覆されそうになって欝になるよ 
私の実家あたりでは「公立(普通科、工専、工業、商業、農林の順)>私立」が相変わらずまかり通ってるお土地柄 
公立でありさえすればどんなレベルの私立よりも上らしく 
その中で私立女子高に通った私は「金食い虫」の認識 
ミッション系だったので全国の大学の推薦枠などもあり 
そこそこの進学率もあって、割と県外への進学率が高かった 



だけど「地元公立高⇒地元公立大(短大含む)⇒地元公務員」が一番のエリートで 
その次が「地元公立高(その地域で一番レベル低い農林高校含む)⇒地元で就職(ブルーカラー職)」は割とスタンダードで親孝行なコース 
私立校でもそのまま地元で就職すれば一応許してやるってかんじ 

今うちの娘は私学女子高(首都圏)に通ってるけど 
それを同窓会でぽろっとこぼしたら鬼の首でも取ったように 
「へえ?私学通わせてるの?( ´,_ゝ`)プッ 」
っという顔されたorz 
昔から定評のある学校なんだけど「地元公立>>>>有名私学」でどうも学校の位置づけ自体わかってない 

ちなみに農家毒男はもうじき40になる
同窓会でもゴロゴロいた 
もう娘の話はしないし写真も見せたくないです
 
831: 名無しさん@HOME 2005/06/29(水) 09:03:37
うちのほうも公立神話がまかり通ってる 
学力低カだの大学余りだののご時世だっつーに、いまだ「自分が学生だった頃」の価値基準でしか「我が子の進学」を見られない。 
ごく狭い視野でしか世の中見られないんだろうな。 
地方って、人生の選択肢が少な過ぎるよ。 

そんな公立崇拝環境がいやで、息子には中学受験をさせるつもりなのだが、風当たり強い。 
中学受験ごときで「なんで私立中学いかせたいの?」と聞かれるとは思わなかった。 
 
832: 名無しさん@HOME 2005/06/29(水) 09:54:32
旦那の祖父母周辺もそうだわ。 
 
地元公立高⇒地元公立大(短大含む)⇒地元公務員 
公立高⇒地元で就職(ブルーカラー職) 
 
中途半端に都市部と近くて地元就職も以下の順 
信金農協>大手の工場勤務=家業(農業含む)>その他 
 
旦那が某工大出身で就職の時、祖父母に 
「○くんは工業学校だから、××に就職せい(工場ライン)」
と言われてウトメ&旦那は苦笑したらしい。 
なんでウトが家出たかもわかってないみたい。
 
833: 名無しさん@HOME 2005/06/29(水) 10:11:55
地方都市の人間なんだが、弁解させてくれ。 
都会と違って、田舎は公立しか進学校がなかったりするんだよ… 

東京に住んでる伯母に自分の進学先(公立)を伝えたら「カワイソウ」な顔されて傷つく子もいるんだよ……・゚・(ノД‘)・゚・
 
834: 名無しさん@HOME 2005/06/29(水) 10:37:02
>833 
自分の出身のとこも公立のが強いよ。 
公立が悪いっていってるんじゃないよ。 
価値観にもとづく進路の選択肢が狭いところが濃化。 
833の伯母の方が立派な濃化脳じゃん。 
気にスンナ。
 
835: 名無しさん@HOME 2005/06/29(水) 10:54:49
>>833 
>田舎は公立しか進学校がなかったり 

そうみたいだね。 
学生のとき、寮に入ってる友人がそんなこと言ってた。 

自分の住んでる地域は、公立校が悪いとまでは言わないけど、服装とか生活指導とかユルい感じなんで、中学くらいから私立に行く人が多い。 
833さんの伯母さんは、地方もそんなもんだと思ってるんだね。
 
836: 名無しさん@HOME 2005/06/29(水) 14:20:21
田舎だと私立中学なんてものがないからなあ。 
公立高校でさえ通学可能範囲になくて寮に入らないと行けなかったりする。 
日本も色々。
 
857: 名無しさん@HOME 2005/06/29(水) 22:56:37
私立をバカにするっていうけど田舎の私立高校は大体バカ学校ですよ? 
公立に落ちた、受験するのがイヤダで推薦の面接だけすむから。 
こんなレベルだからバカにされるんだけど、知らない学校のレベルを知らずにバカにするのは単なる田舎者なんだけどさ。
 
859: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 00:25:25
うちのあたり(北関東南部)だと私立と公立の偏差値は混在してるな。それが普通? 
公立一番いいとこ>私立いいとこ学特>公立二番>私立二番学特>… 
みたいな感じで入れ子になってると思うんだが。 
(実際には男女で別になってたりしてややこしいことこの上ない…) 
 
一番下は私立の本人推薦(定員割れ)と公立の定員割れ(農業科はまず割れる)です。 
あー、私立の家政科で、願書さえ出したらどんなんでもはいれる女子高ってのがあったな。 
つぶれたけど。
 
860: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 00:32:05
まあ公立だって県内有数の進学校から余程のことがない限り落ちることはないDQN校まで様々ある訳で。 
そういえば「ウチの家系はみんなこの高校に行くから」と言って偏差値や進みたい進路に関係なく地元の定員割れしている公立に進んだ農家の子がいたなぁ。
 
861: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 00:43:28
田舎にいくと公立が一番の進学校になるのは分かるんだけど、全国区で有名な進学校でもなければ他地域の人には分からない。 

初対面で○○高校卒業なんですよ、といきなり言われてもそうですか・・・としか言えなかった。
それが気に食わなかったのか、いかにその高校がその地域で偏差値が高く、エリートであるかを教えてくれたけど正直興味ないからどうしていいか分からなくって困った。 

大学を自慢されるのなら分かるんだけど、何故か大卒でも高校が何処かに拘る人が多かったな>>農家出身
 
862: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 05:02:34
>>859 
もしかしてT県にお住まいでしょうか? 
男女で学科が別れるとこって江川さんの出身校以外にもあったりする?
 
863: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 07:26:00
田舎だと卒業高校で決め付けるからね 
「公立>>>私立」の図式が抜け切れないから最終学歴が問題になるのは都会、田舎だと高校で図るの 

だから田舎で私学で嘲われてても奮起してがんばっていい大学へ進学してもバカにされたりもザラ。
 
864: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 08:39:20
レベル低い学校に入れば馬鹿にされ、高い学校に入ればひがまれて悪口を言われる 
どないせえとw
 
865: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 08:51:36
>>864 
大きく横にーならえっ(体育の号令風) 
てことでそ? 

バカバカしい。
 
866: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 08:56:24
近所の病院のお嬢様がo-in中学に入学され母子で上京してしまったんだけど、そこの患者たちが
「頭の悪い子供を持つと親は苦労する」
と言っている。
「親医者なのに子供は馬鹿」とか。 
馬鹿はどっちなんだろ~
 
867: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 09:50:56
うちの田舎でも私立は公立に入れないちょっと小金のある家の子がいくところだと思われているな。 
20年前くらいに「進学校」をうたった私立高校が出来た時も「なにそれ?」って感じだった。 
しかし公立の農業高校はそれはそれで少々出来の悪い子の行く学校だったな。
 
868: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 10:33:35
市内だけで私立が40以上ある場所に住んでるから、公立も含めたら選択肢はかなり広い。 
地方だとそういうわけにはいかないから、公立マンセーになるのも仕方ないよなあ。 

仕方ないけど、自分基準で他人を評価するのは駄目だよなあ。
 
869: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 10:38:41
田舎って公立でも学校が遠い場所にある家が多いから教育熱心じゃない家庭は、出来のいい子供だとしても、一番近い学校に通わされちゃう。 
そこが県一番のDQN校だとしても。 
だから田舎の学校は、生徒の成績の差が二分されんだってね。。 
やたら成績がいい子、まあまあ普通の子…。 
それとずば抜けて悪い子、どこにも行くところが無かったような…。
 
870: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 10:43:03
公立マンセーなのは学費が安い事が一番大きいと思う。 
教育費にお金をかけないのが親孝行なんだから・・・ 
公立普通科が無理な子は遠くの商業科や家政科、園芸科に行く。 
私立に行く子は「公立を落ちた子」でほぼ間違いない。 

うちは中学受験を機に脱出予定だけど、>>866さんのような事を言われるんだな~ 
桜○のような凄い学校ではありませんけど。
 
871: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 10:54:02
>870 
>公立マンセーなのは学費が安い事が一番大きい 
どうだろう?そのエリアでトップが公立なら 
進路選択は公立>>その他になるでしょう。 
自分も大学行くまで他府県の公立高校知らなかったけど伝統のある進学校がいっぱいあって学校のカラーがあって面白いとおもった。
 
872: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 11:02:20
地方の進学校は旧制中学の流れをくんでいたりして、学閥もその地方にはしっかりあるし、新興私立がいかに進学率を上げても、太刀打ちできないものがあるとは思う。その地方では、ね。 
ちょっと前までは、なぜか教師の9割までその学校の出身者、なんてこともあり、伝統が化石のように温存されていたりしてな。 
 
873: 名無しさん@HOME 2005/06/30(木) 11:41:04
私立でも公立でもいいけど余所の子どもの進学先を気にスンナyo



桃の木 切り絵ふきん気にしない迷わないこだわりをすてて心を楽にしよう(046)